昨夜の満月
今年の満月の中で一番大きい満月とか
新聞によると 一番小さかった満月の1.14倍とのこと
でも鈍感な私 目を凝らしてみてもその差が???
それなのに撮影してしまう 私です
ちなみに今年最小の満月は 3月6日だったそうです
が!!!
その時もこんなに騒いだでしょうか???

撮影地:自宅 (2015/09/28)
次回のスーパームーンは2016年11月14日
最近では最も大きな満月になるそうです
▲ by mybokunene | 2015-09-29 07:51 | その他
昨夜の満月
今年の満月の中で一番大きい満月とか
新聞によると 一番小さかった満月の1.14倍とのこと
でも鈍感な私 目を凝らしてみてもその差が???
それなのに撮影してしまう 私です
ちなみに今年最小の満月は 3月6日だったそうです
が!!!
その時もこんなに騒いだでしょうか???
撮影地:自宅 (2015/09/28)
次回のスーパームーンは2016年11月14日
最近では最も大きな満月になるそうです
▲ by mybokunene | 2015-09-29 07:51 | その他
はじめての花火撮影 沢山撮影してきました
打ち上げ位置が見えない席のため どこに上がるのか
果たしてピントは合っているのだろうか
不安だらけの撮影でした
PCで整理してみると 同じ画像が1枚もありません
1枚ずつアップすると 1年は持ちそうな感じ
枚数多くなりますが ご辛抱のほど
撮影地:茨城県(2015/08/01)
▲ by mybokunene | 2015-08-08 08:30 | その他
▲ by mybokunene | 2015-08-02 20:14 | その他
15日にふたご座流星群挑戦の結果をアップいたしました。
右端だけをトリミングしてみました。間違いなく流星のシッポ?ですよね。
カメラの向きがもう少し右を向いていれば、なんてタラレバですね。
こんな写真でも嬉しくて、アップしてしまいました。
撮影地:自宅付近
▲ by mybokunene | 2014-12-21 04:00 | その他
ふたご座流星群を映してみたく、昨夜頑張ってしまいました。
撮影地:茨城県
▲ by mybokunene | 2014-12-15 22:28 | その他
”ミラクルムーン”と言うそうです 初耳ですよね
撮影地:自宅
▲ by mybokunene | 2014-11-06 04:51 | その他
今回の皆既月食は 天王星観察のチャンス
▲ by mybokunene | 2014-10-11 04:00 | その他
▲ by mybokunene | 2014-10-08 23:06 | その他
今日は十三夜 台風一過の澄んだ夜空のためか
撮影地:自宅(ベランダ)
▲ by mybokunene | 2014-10-06 21:46 | その他
▲ by mybokunene | 2014-08-12 18:48 | その他
ファン申請 |
||